掲載日:2012.12.06
「吹奏楽の甲子園」ともいわれる「全日本吹奏楽コンクール」初のムック本が発売されます。
この度、朝日新聞出版から、第60回全日本吹奏楽コンクール・第31回全日本小学校バンドフェスティバル・第25回全日本マーチングコンテストの総集編とも言えるムック本「吹奏楽の星」が12/10に発売されます。
是非この機会に購入されては如何でしょうか?
響け!青春の音色 輝け!
「吹奏楽の星」Twinkling Wind Music
【全日本吹奏楽コンクールとは?】
全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催。1940年に第1回大会が開催され、今年で60回。都道府県大会からの参加は1万607団体で、ここから96団体が全国大会に進みます。全国大会出場はまさに「甲子園」なみの難関。課題曲と自由曲を演奏しますが、近年の演奏レベルの高さと選曲と編曲の多様さは驚くべきものです。
【吹奏楽にブームの兆し・・・】
日本の吹奏楽人口は100万人、OBを含めると500万人ともいわれており、実はアメリカや欧米に劣らない吹奏楽大国。その層に向けたテレビ番組の放送や新雑誌の創刊が相次いでいます。
【本誌の内容】
★その他、吹奏楽部を舞台にした小説を連載中の あさのあつこさん エッセイ、吹奏楽部OBの つるの剛士さん インタビューなど読み物ももりだくさんです!
2025年9月27日(土) まであと9日
2025年9月28日(日) まであと10日
2025年10月11日(土)〜12日(日) まであと23日
2025年10月18日(土)〜19日(日) まであと30日
2025年10月25日(土)〜26日(日) まであと37日
第35回定期演奏会
今年も、「わっしょい」の季節です。
2025年9月23日(火・祝) まであと5日
「スペース・ファンタジー・ライブ」in ほくと
かなで〜るがプラネタリウムに!ピアノと打楽器の生演奏とともに、壮大な宇宙ライブを体感してください。
2025年9月28日(日) まであと10日
佐々木萌絵 菊地章太郎 デュオリサイタル
函館地区出身のプロ北メンバーによる演奏会です。フルートとクラリネットによる室内楽をお楽しみください。
2025年10月12日(日) まであと24日
第2回定期演奏会 兼 知内町立知内中学校吹奏楽部 第40回定期演奏会 兼 北海道知内高等学校吹奏楽部 第31回定期演奏会
第70回北海道吹奏楽コンクール金賞受賞記念の演奏会となります。今回の演奏会は、知内高校吹奏楽部外部講師の福本信太郎先生も出演することとなりました!皆様のご来場をお待ちしております!
2025年10月12日(日) まであと24日
第32回定期演奏会
3年生の活動の集大成です。
2025年10月12日(日) まであと24日
ヴォカリーゼ「秋のオーボエライブコンサート」
〜秋風にオーボエとピアノの音色を乗せて〜
2025年10月13日(月・祝) まであと25日